2ntブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
  1. » スポンサー広告
  2. » 肌のハリとシワ
  3. » 練習作業-0-
  4. » 肌のハリとシワ
--日
--月
--

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。











18日
03月
2010

肌のハリとシワ 


10min

要は肌がたるむからシワができて
シワができると「老けている」と認識するから、年をとっているように見えるわけかな。

どうして肌がたるむかっていうと

表情筋とやらが 年をとると衰えてくるわけですね。
どうして年をとると衰えるかってーと、老化現象 と一言で納めてしまえるのですが
でもなんで老化現象ってのは起こるんですかね。

たとえば体に必要なエネルギー物質の生産力が落ちる、というのは聞きますが、
少なくとも10代だかまでは、成長し続けていた訳で、そのころは生産力は増えるばかりだったわけですね。

食べるものが変わるわけでもなく
日ごろの動作もかわるわけではない。

けれども気づけば ピークを超えて後は下降するばかりになるわけです。
体の機能だったり吸収力だったり生産力だったり、いろいろなものが。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BF%E5%91%BD
「寿命」のwikiを見ていたら
単細胞には寿命はない、と考えられるとあるわけですが

つまりは多細胞で成長を覚えたからこそ、衰えがある  のかと思ったのですが

>古い種と新しい種が入り混じり環境が不安定になる上、個体が無制限に増える事で環境に対応できなくなってしまうために寿命が与えられることになる。
wiki引用

つまり細胞は「環境に適応」する為に「適用できなくなっている体」を捨てることを選んだ。
(正しくは「適応するために子孫を残す」かな)

普通に暮らしていて、環境が変わっているという認識はないわけですが
細胞のレベルだと「常に環境は変化しており」それに
対応できなくなった時点で「衰えが始まり」、
衰える中で「次を残して」、種を存続させる。

「細胞が見切りを付けると、老化が進む」と考えると面白いなぁと思います。

細胞が見切りをつけた体に
私らは栄養を与え続けて、その体をできるだけ長く使おう使おうとしているわけですね。



**

絵とまったく関係ない話になりました。
閑話休題










Comments

Add your Comment

TrackBack URI

http://otogirigiri.blog.2nt.com/tb.php/780-1361ee2b

TrackBacks