2ntブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728
  1. » 2010月02日 の記事
--日
--月
--

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。











28日
02月
2010

 













27日
02月
2010

*裁縫していると目がしょぼしょぼする 



通っているときに、どうでもいいと思いつつも覚えたことが
生活に必要なものだと気づく。










26日
02月
2010

*人間いす 



hm..










25日
02月
2010

左手ごまかした! 


60minぐらい

ごまかしたりしているから上達しないのだ。

気づかない振りしても仕方ないのだ。

**

ブログのテンプレートの関係で
横600px以上は切れて表示されます。










24日
02月
2010

ソラでかけるようにならないと 


話にならない。


**

絵の圧縮の部分をきちんと覚えてみようかな。
確かハムだったはず。見つかるかな。










23日
02月
2010

輪郭線 


60min

なんだかピンとこない。

ただコラムの中にあった「片目でラインを見る」てのは面白かったです。
確かに両目で見るより、よく輪郭線がわかります。

けど片目をつぶりながら長時間書くのはつらい。疲れる。


**

 テーマなく書くと、同じようなポーズになってしまいます。
 うーん。

 そしてシルエットの良し悪し自体がわからんので、これ練習になんのかな。


**

>>拍手れす
 ギターは、氏の漫画の中のをひたすら参考にしましたよ。真似しきれないですがorz
 固さというか、氏の絵のひとつの味なのではないのでしょうか。

 絵のレベルを示す線でもあればいいのにー、ってよく思いますわ。
 上手ってまでは無理だとしても、普通レベルになりたいワー。










22日
02月
2010

輪郭線 


60minぐらい

輪郭線練習。



**

昨日の輪郭線コラムURLですが、あとで読もうと思い、
最後の絵だけ見ていたので、その絵と同じように書けばいいんだろうと
試してみたもの。

むっつかしい。
頭の中で形作ってからじゃないとどうやっても書き始められない。
アタリ付けたらカンニングのような気がして、
輪郭線だけ進めてみましたが
シルエットだけ描いても、それが本当にそのまま絵になっているかってーと
そうとは限らないですよね。

結局そのシルエットが合ってるかどうか、中身を書かなきゃダメなんじゃないのー?的な。

でも形を取ることが目的だからいいんかなと思いつつも
アクションシーンの時はシルエット大事だからシルエットを重きに置くっても
これでアクションシーンなんか書けるか。
立ち絵だけでいっぱいいっぱいだよ、な気分。


で、とりあえずやってみたわけですが。

さっきコラム読んだらアタリはつけて良いらしい。
その上で、中を細かく書くんじゃなく外を重視しろってことなんでしょうね。

まずは手からってあったんで
明日は手の輪郭線をやってみようと思います。

**

アタリをつけないってのは頭の体操にはなる気がします。
少なくとも、頭で構図を考えてから書き始めないとならないわけです。
普段、とりあえず手を動かしてからどうするか考えることが多いので
そういう意味ではこの辺で逆にしとくのもいいのかもしれない。


**

今日は 平成22年2月22日なんですってね。
朝のニュースでやっていたので、スレ投下を22時22分22秒にしてみようと思ったのに

337 名前: オトトギリ@805 [sage] 投稿日: 2010/02/22(月) 22:22:33

20秒ぐらいに書き込みボタンは押したんですが、やっぱタイムラグでました。
残念。










21日
02月
2010

反復練習 


60min以上

息も付かせぬ集中線や流線の後の、止め絵かっこいいわ。
**

さて次は何を模写しようかな。


戦闘ものが多い雑誌だとガンガンとかのイメージなんですが

こう模写してて思ったんですが
やはりこう「これスゴイ」と感動したページとそうでないものだと
集中力が違います。
たのしさも違います。


あんまり最近、漫画雑誌買ってないんですが
今度漫画喫茶行ったときにいろいろ見てみるかな。


**

 2chノウハウ系のスレを見てて、面白いと思ったURL

>http://web.archive.org/web/20040414182553/homepage1.nifty.com/~westvill/column.html

 輪郭線コラムですね。
 明日は輪郭線練習にしてみるかなぁ。

>http://members2.jcom.home.ne.jp/0914488901/anim.html

 パースの圧縮の話。
 パースのせるだけじゃダメなんか…。というか圧縮て難しくて
 ついついわかりやすい形を取ろうと長くしてしまう覚えがあります。

 圧縮自体は…たしかパースの本…なんだっけか。
 ハムかなんかの本で読んだので覚えてます。
 圧縮率の計算方法もなんか載ってた気はしますが、思い出せないや。

 圧縮も勇気いるよね。










21日
02月
2010

フェローズ読みました 


 おもしろかったです。
 相川さんの反撃シーンが好きですわ。

 似てなくても相川さん書いたんですよ。
 なんだか丸っこく幼くなりましたが。

>からしさんへ
 承知しました。自分でなんとか間違えずに買える様になります。
 知られてばれたら、その後はひとつお願いします。

 富樫さんのコマ割りはうめぇなぁって読むたびに思いますわ。
 うめぇんだからちゃんと書けよって読むだびに思いますわ。 

**
 あと念の為、

 ちょさくけんをしんがいするつもりでかいたのではありません。

**

書き終わりになって、二次創作に当たることに気づく。

なんだか今更ですが
同人ってのは金が絡むから著作権的にグレー(というかアウトか)なんでいいのかね。
普通にファンアートして書いているのは別に引っかからんよね。
キャラクターのイメージをひどく損なうとしたら
それはまずいんだろうけど
ただ単にそのキャラを書いて著作権侵害ってのもなんかおかしなもんだものね。

「話」を作り始めるとそれはその世界観とかキャラを侵害はしていると思うけど。


ってことで今更に気になったので調べてみた。同人誌ウィキより引用。


>原作の著作権者の許諾を得ることなく二次創作物を不特定多数への販売することは、原則として著作権侵害となる

 やはり販売が引っかかるのかな。
 プラス作者に対するモラルみたいなものは当然あるべきものでしょうけど。


**

 昨日のうちにUPするつもりでしたが
 ギターに時間かかったもんで諦めた。










20日
02月
2010

むむむ 


10min

ふんふん










19日
02月
2010

ナウシカは見始めると止まらない 


10min

ナウシカとか紅の豚とかラピュタとかは
TVで見始めると止まらないでそのまま見切ってしまう。
先がわかってても止まらないのは
その先のシーンをもう一度見たいと思うからだろうなぁと思う。











18日
02月
2010

反復練習 


60min以上だらだらと


自分なりに変更して反復すると
もとの視線誘導を順調に壊しているなぁと思います。


これは割りと面白い練習のような。










17日
02月
2010

反復練習 


30min

反復練習。

流れの真似。
覚えてそうで結構思い出せない。

あんまりマンマでも面白くないのですが
下手にいじって流れわからなくなるより、まずは真似する方向で。










17日
02月
2010

フェローズ届いた! さてもう一冊! 




 漫画雑誌を読むときは初めのページから順々に読むので
 最後まで読んでやっと気づくわけですね。

 からしさんは次から掲載したら
 amazonのアフェリリンクでもブログに張るべきだと思います。
 ひとつお願いします。よろしく切にお願いします。


 フェローズの公式サイトも悪いと思うのですよ。
 http://www.enterbrain.co.jp/fellows/

 左に雑誌一覧ぽく載ってると、一番上が最新雑誌かなって思うでしょう。
 そういう先入観なんですよ。


 amazonで「フェローズ」で検索すると
 2009年8号が一番上にでてくるんですよ。
 勘違いもしますよ。


 まったくまったく。みなさん気をつけていただきたいものです。



 
 次こそはもっとちゃんと確認して買いたいorz

**


40min










15日
02月
2010

明日は模写に 


20min




>拍手ありがとうございます。










14日
02月
2010

ただの365日の1日 


60min

毎日スレさんの絵を見て、バレンタインのことを思い出す程度。

昼間は覚えていたんですが、夜になると抜ける。


**

左右のバランスってのはいつになってもとれないんじゃないのかと。
反転したらおかしく見えるのはもうそういうものなんではないかと

(すでにほとんど諦めてはいますが)

諦めた方がいいんじゃないかと思う










14日
02月
2010

ゲームを行うときの正しい体勢 



 ポータブルゲームの正しい姿勢ってあるんでしょうかね。
 腰にも肩にも腕にも負担がかからない姿勢をとりながら出来るクッションが欲しい。


 DSぺんを使うせいか、肩の負担がしんどい。












13日
02月
2010

模写 


60min

塵も視線誘導に使われていることに気づいたり。


適当に書かれてるだけじゃないんですね。

**


ブログタイトル。

背筋を延ばす(仮


猫背なので、ブログタイトルにして、お気に入りに入れておけば
最低一日一回は気をつけられるようになるんではないかと。


**

頻繁に変えるなら
いっそ記事のタイトルでやっていけばいいんじゃないの、とか。


**












12日
02月
2010

ゼルダの伝説を始めました 



15min

もうちょっとバランスがうまく取れると良いのだけれど。


**

DSのゼルダを始めました。

効果音が変わってなさ過ぎて、懐かしくて楽しいです。










11日
02月
2010

模写 


60min

主には流れが中心なので
しばらくsaiで模写です。

コミスタの効果線フィルタは便利だとつくづく思います。










10日
02月
2010

ブログの名前を好き勝手に変える 


60min

バランス難しい。
広い画面の模写は難しい。

**


ブログのタイトルを変えてみました。

RPGとかでもなんでも
名前を決めるのが苦手です。

主人公の名前は自分の名前いれてしまうからいいとして
脇キャラの名前を決める場面とか、1時間とか余裕で考えてたり


してました。

最近はほどよく適当になってきていますが
もう延々と考えます。

考えて考えて面倒になって、もうなんでもいいやと投げやりになります。


投げやり感を強調したブログタイトル。


『逃げてそれから?(仮』


ёёёは文字の感じが気にいって使っていたのですが
自分でも読めないのでなんかもっと読みやすいブログの名前にします。


 逃げてそれからどうすんの?


逃げそうになった時に考えて、それでようやくその場にとどまれて、考えに至る。
つよくなりたいなぁ











09日
02月
2010

模写 


90min

 あと三ページ模写します。続きで。


**

 フェイト
 見終わりました。

 良い終わりでした。あそこでセイバーが現代に残らないのがいいですね。
 残って欲しい気持ちもあるけど、あえて残らないのが良い。






 3D映画で好評のアバターを少し前に見たのですが
 個人的にはダメでした。

 3Dだとか映像だとかは置いておいて、
 話が収束する部分の主人公がイヤでした。

 あの主人公補正の予定調和で進んでいく話が「なんぞこれwww」な気分でした。
 主人公が一番キモチイイところへ納まっておしまいなんですよ。

 この惑星でなら崇められて勇者になれる、恋人も持てる。自由に動ける足もすでにある。
 ここで生きていけたら最高。オレつええ出来る。


 けれども種族として地球へ帰る。


 …だったら、名残惜しいなぁと思いつつ、主人公をかっこいいと思えたんですが
 終盤で主人公側の仲間ばんばん死んで、ナヴィの若い族長が死んで
 主人公がその惑星で生きていく為の邪魔要素がなくなって
 そこに甘える形をとった主人公が好みじゃありませんでしたよ。

 でも最後のナヴィだけでなく、動物だったり言語通じない種族が
 ナヴィに味方となって軍隊へ向かっていくシーンは大好きですわ。

**

 去年見たグラン・トリノは苦い気持ちが残るけど好きです。
 ライフイズビューティフルに似たものが残ります。











08日
02月
2010

あと二話 


ちまちま。
紙に書くのも良いですね

**
フェイト

20話でいきなりデートとかの話になってちょいと驚いた。
書き物しながら見ていたから、そういった雰囲気を見逃していたかな。












07日
02月
2010

紙にえんぴつ 


アニメ見ながらちまちまと。

**

フェイト

もっと甘いラブコメ的なものかと思っていました。
15話ぐらいで一瞬そんな雰囲気が出るだけで、その後も戦闘に戻る。
たのしいです。










06日
02月
2010

模写 


30min

**

フェイト アニメ見てます。
映画見てると、話に入りやすくていいです。










05日
02月
2010

玄関 


20min











04日
02月
2010

模写 


60min

模写って書き忘れた。












03日
02月
2010

弊害があるようです 


40min

**

 昨日話した英語のCDを聞きながら絵を描いているのですが
 脳がなにか誤った捉え方をするらしく

 すごい眠くなる

 ありえないぐらい眠い。
 絵を描いてて寝れる。

 そういや「東大英語長文が5分で~」の意味がわかりません。
 CDで5分で覚えるのかと思っていたのですが
 このCD途中で単語覚えろっていうのね。20分ぐらいかけて覚えろっていうんですよ。
 どこにこの「5分」がかかってるんだ、って思うんですよ。


 ってこれ書いてて気づきました。
 この本を実践する上での「5分」ではなく

 試験に出てくる英文を「5分」で読めるようになるってことか。

 確信犯め。


**

 映画フェイト見てきました。
 アニメ見ておらず、ゲームやっておらずです。
 映画館で予告編見て楽しそうだったので観覧。

 戦闘シーンとか全体的な雰囲気は楽しめましたが

 話はぜんぜんわかりません。

 主人公の未来?の姿がなんで同じ時空間にいるのかわかりません。
 セイハイの意味も最後までわからなかった。

 後半のトウサカさんがセイバーと契約するシーンがかっこいいわーと思いました。











02日
02月
2010

猫と 


15min



模写がちょうどいいところまで進まなかったので。


**

絵を描いている間、耳が暇なので英語覚えることにしました。

本屋で1時間近くどれにしようかと悩んで
東大英語長文が5分で読めるようになる―英語通訳トレーニングシステム・3ステップ方式 (単行本)
を買いました。1575円。

で自分の英語力はほぼゼロです。
中学高校でやりましたが、やる気持ちも覚える努力も一切なかったので基本すらわかりません。
まぁ、ディスイズアペンぐらいはもちろんわかるし、
アイマイミーマインとかも覚えてます。
ただ動詞だとか名詞だとかーは、まぁさっぱりです。なんかいろいろ文法とかあるとかそんなん。
高校とかもう10年前よ? しかも工業だったから2年から英語とかないからね。
で、まぁ耳が暇なのでちょっとは身になることをしようかと思いまして
語学を勉強することにしました。


最初は説明で付で話が進みます。
単語:日本語>英語
その後単語を覚えろと言われて
単語:日本語>英語
次に発音を覚えろと言われて
単語:英語
次に日本語の後に英語をいえと言われ
日本語:空白の間

先に20個ぐらいの単語と発音を覚えます。
次に英文です。流れてくる音声の後を追うように発音をしてくわけです。
かえるの合唱みたいな。

単語の中で
・きちんとした neat

 とかあるんですが。
 正しい発音の仕方はカタカナではわかりませんが”ニート”って聞こえるんですよ。
(働かない意味の)ニートってもしかして皮肉単語かと思ってしまいましたよ。


 16レッスンあるようなので、続く限り試してみます。










01日
02月
2010

去年のこの時期も同じようなものを書いていた 


2時間

毎年同じものを書きたくなる。
というか、結局かけてないから書きたくなるわけね。

反復練習ここまで。

また模写とかっぽいのに戻します。

**

 回転して戻るところがどうにも止まって見える。
 手前の着地時点のところの、予備動作…じゃなくて なごり動作?
 まぁ、動きの残り香的なものがないから、唐突に見えるんだろうなぁ。


 んんんn。難しい


 ってあれ。バク転したら、体逆向き…になりますね。
 あーあぁ。