2ntブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
  1. » 2010月06日 の記事
--日
--月
--

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。











07日
06月
2010

hm... 


10min

んー。










06日
06月
2010

反復的に 


60min

復習してみようと思ったのですが
…どこにも生かされていない。


**
そもそも肘の筋肉を確認したかったのは
スラムダンク腕模写で、肘の辺りに筋状の線が書かれていることが
不思議で確認したかったんですね。

美術解剖図には、そんなとこに筋肉がのってる描写がなかったのですよ。

で筋トレの解剖学で見たら、筋があるようでした。
ああこれか、ってことで納得したんですが
やっぱり、一冊だけからの情報ではなく
いくつかの参考書を確認するってのは大事ですね。

腕の筋肉を書く上で
クローズアップされる筋肉は三角筋・二頭筋・三頭筋だと思うのですが
私が腕の筋肉の理解を深める上で取っ掛かりになったのは
回外筋でしたね。
外側から、親指の辺りまで伸びてる外の筋肉です。

親指と共に、小指を支点として内へ回ればいいのか、と気づいたときに
やっと動きの理解の取っ掛かりにたどり着けた感じでしたね。

先入観で考えたけど、二の腕の筋肉はあまりまわらないんですよね。
なんかずっと肘下と一緒に捻られているのかと思っていました。
(もちろんある程度は追従しますが)


はー。

ながいながい。










05日
06月
2010

赤いハムがない 

m100605.jpg
30min

腕を曲げたときの肘のあたりの筋肉の図が
書いてある本がないかと、いくつか見ているのですが見つかりません。
美術解剖図は横からは載っているのですが
正面…というか外?から見た図が欲しいんですが、載ってるのが見つからない。
そんなで、ハムにも乗ってるか見てみようとしたら
ハムがない。

緑のハムはあるのですが、赤いハムがない。
持ってなかったっけ、とamazon見てみましたが
この表紙は絶対持ってたはず。

でもない。


さらに他の本で確認できないかと探してみたら
目で見る筋力トレーニングの解剖学に載ってました。
いろんな角度で筋肉が書き込まれているのが良いです。

ただ細かすぎて頭で追えない可能性高い。

**

アニメ系の雑誌は読んでいないのですが
アニメージュオリジナル というのをこの間本屋で見つけて立ち読みしました。
けど金額が1800円とかする。

でもこうアニメの線画とか載ってたり
効果とか見せ方とかそういった部分の対話とかが載っていて面白そうでした。

そんなでとりあえずamazonの中古でvol.1を購入しました。
見たことないアニメも多いので半分くらいしかまだ目を通していませんが

最後にコードギアスに対しての上遠野浩平が物語構造を語るってのがありまして
そこで「ルルーシュを困らせるためだけにすべてのものが存在してる」って解釈を述べています。
実際の監督がどういう指向で作ったかはわかりかねますが、
そういった物語の作り方は面白いな、と思います。

物語の筋道を一本作って置いて、紆余曲折してもそこに戻せばいいってのは
わかりやすくていいなぁ。


そういや、ブギーポップはビート?だかなんだかが出てきて
ブギーポップの影が極端に薄くなってから読んでません。
続いているのかな。
**

そんなで最後の対談が面白かったので
vol2-7までをamazonでまとめて注文しました。

**


拍手ありがとうございます。










04日
06月
2010

復習まとめ 


60min

覚えたら復習。
ってことで、あごの辺りの練習終了。


**
シャツのシワ適当すぎ。
シワの理解を深めるべき。

**











03日
06月
2010

うん 


50min

もうちょっと書いて慣らしたいところですが
とりあえずは、このレベルでいいとします。

順序的には 想像・知識・検証かな。
適当に想像で書いて、知識を頭に入れた後書いて、実際に目で見て確信にしてから書いて。


そんなで、あごのあたりの形がいまいち自信がなく、迷い迷いだったので
自分で携帯で動画とって確認しました。

思ったよりも顎のラインはしっかりです。
鎖骨へ繋がる筋肉よりも顎のラインが出る形でよいみたい。
カーブじゃなくてカクカクでよいみたい。
いきなり首から顎が広がってる形でよいみたい。

これでいいのかな、ってとこが
確認できたので、ちょっと落ち着いた。


**
拍手ありがとうございます。


**
ブログの名前変えました。

ヨウリケ!

ぽじてぃぶな感じでね。










02日
06月
2010

あごよりも 


60min

表情がかけないっていう。


おかげであごはあまりきにならない。
つまりバランスが取れてないから、変な感じに見えるんだろなぁ。

もっと全体を見れるようになりたいなぁ











01日
06月
2010

 


60min

あごの辺りの模型欲しいなぁ。

結論的には、
極端にあごを下から見上げる構図は書かない、という方向になりそうな逃げ姿勢。


下顎骨のラインと、(耳の後ろ鎖骨から伸びている)胸鎖乳突筋(よめないなぁ)に気をつけて
書くことになると思うのですが、

首を細めにかいていたりすると、上を向いたときの胸鎖乳突筋の扱いに困るというか
耳後ろまで繋げなきゃいけないけど、 そうすると、首が太くなる…のはいいのかなぁ。


(リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座と美術解剖図を参考にしながら)

**

こうしてわからないところを調べていくうちに
最初に何を書こうとしていたのか忘れてしまうんだよ。

**

毎日さんリンクを増やしたり減らしたり。


**
拍手ありがとうございます


::
追記


やはり一度理解しないと、
かけないままなので、理解を深めるためにDSiって見ましたが

やっぱ極端に上を向いたときの 形はいまいち自信がもてない。
あごの形の見え方と、頭蓋骨の見え方……もしかしたら頭蓋骨は見えることはない か?